寝る前なのでちゃっちゃと手抜き更新しまふw

これが今回追加された新グラフィックのアドミラルコート。
これはピサで店売りのものなので色変えできませんが、実用服縫製法2巻だったかな?
で作るものは色変えできます。
店売りは 耐久35 攻撃8 防御20 操舵+1 (売値140K位)
生産品は 耐久50 攻撃10 防御20 操舵+1
店売りと生産品の性能が違うのは花のヘッドドレスとかでもそうでしたけど、
最低限店売りがあると継続的に装備できるのでありがたいことです。
グラは豪奢な感じじゃなくなったジュストコールっぽいかな?w
個人的には好きな感じの服ですね。
あとコルセアみたく職業制限や名声制限がないので冒険の時に着れるのがうれしいかな。
シェヴァリエローブ&ドレスは名前の通り騎士爵が装備条件で操帆+1 社交+2 操舵+1
グラはサーカムライナーローブの色違いなのでがっかり感が強いですw

出る前から誰得? って感じの公用ガレアス
縦/横/漕力 192/86/100 耐久987
旋回7 対波2 装甲20
作るの必要なのは
重装船尾楼 大型2層櫂船 大ラティーンセイル 大マスト 砲門80
フレが「
ガレアスだって以外に作る理由なんていらないよね?」
などというあまりにも漢らしい発言をしたためイスタンで造船待機してますw
※5/29追記
作ってきました公用ガレアス。
材料を全部バザ&ショップ買いしたそうですが、建造費+材料代の総額約100M・・・
個人的にこういったあまり作られない船 (又はあまり作られない仕様の船)
を作るのは楽しいのですし古い付き合いのフレなんで手間賃なんざ貰う気もないですが、
材料費も然る事ながら造船時間も30分×3回なのでおそらく建造済みの物をリスで買うとなると装甲戦列艦と同じかそれ以上になると思います。
そう考えても趣味船であることは揺ぎ無いかなw
ちなみにコレ、公用ガレアス+18%デスw
(正確には倉庫は1000で限度なので+18%じゃないかもですが)
300日収奪し続けたり、マスケットを大量に手に入れるために+18%らしいです。
それってどんなイスパ艦隊がr
ちなみに想像つくかもしれませんが、洋上では緑色の部分は隠れてしまうので普通のガレアスと見分けつきません・・・
交易品の強化ってベイルートに紙だけかい・・・
確かにうpでーとのページに出てた町はベイルートだったけどさぁ・・・
まぁ、これでイングかフラに亡命しなくても紙が買えるから言語学とか錬金術やってる人は大歓喜なんだろうけどさ・・・
しっかし薄いアップデートだこと・・・